先日、和歌山に行く機会がありまして、和歌山ラーメンをいただいてきました。
 
和歌山県に4店舗を構える「丸田屋」さんです。岩出の本店には何度か行ったことがありますが、今回は所用があった場所の近くである和歌山市の次郎丸店に行ってみました。
 
メニューの主要な部分は全店舗共通の、見慣れたラインナップです。
 
サイドメニューのご飯ものに、各店舗限定のメニューがあります。次郎丸店では山盛りのしらすめしとのこと。和歌山の特産であるしらすを、これでもか、と山盛りにのっけた見た目にインパクトのある一品です。
 
テーブルの上には定番の早すしがあります。注文してから待ち時間につまんでお腹を満たせるので、ありがたい。
 
こちらも和歌山ラーメンにはかかせない、ゆで卵です。ちなみに、早すしとゆで卵のお勘定は食べた分だけの申告性です。
 
しばらくして、まずはご飯ものの到着です。こちらはたまごめし、かつおぶしとネギ、それに新鮮な卵が、オリジナルのだし醤油でまとめられています。
 
こちらはしらすめしです。山盛りを頼む勢いがなかったので普通のもの。しらすは老舗「山利」さんの釜揚げしらすを使用しているとのこと。こちらもオリジナルのだし醤油で味付けされていて、そのままで美味しくいただけます。
 
ラーメンは、特製中華そばを注文しました。普通の中華そばに比べてチャーシューを増量した、いわゆるチャーシュー麺です。
 
豚骨と鶏ガラでとったスープと醤油だれを合わせた醤油豚骨スープとストレートな中華麺、和歌山ラーメンの定番で落ち着きます。一枚乗せられたかまぼこがアクセントになっていて、見た目にも楽しいです。
 
久々の丸田屋で、和歌山ラーメンを楽しめました。また和歌山を訪れた際には、足を運んでみようと思います。
 
											 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
										
 
									




 
										
 
										
 
										
 
										
