スポンサーリンク
志賀高原を後にして次の目的にに向かう途中、サービスエリアでお昼ごはんをいただきました。

日本海を間近に望む、北陸自動車道の名立谷浜サービスエリアです。フードコートにはたくさんのメニューがラインナップされていました。あれこれ迷った結果、魚魚魚丼という一風変わった名前の丼を選択。

魚のフライをソースにくぐらせて味付けしたものを、キャベツを敷いたご飯のうえにのっけた丼です。ソースカツ丼のフォーマットで、カツを魚のフライに変えたものというわけです。

日本海の近くということで、魚の味に期待しての選択です。フライは、メギス、ブリ、アジの三種類。別でブリカツ丼もありましたが、種類が欲しかったので魚魚魚丼を選びました。三種類ということで、魚を三つ重ねた魚魚魚丼というネーミングなのでしょう。
フライは揚げたて熱々で、ソースの味付けは控えめ。魚本来の味が楽しめる抜群のバランスでした。

付け合わせのお味噌汁も美味。後ろの漬物は壺漬けで、カウンター脇で入れ放題。ありがたくいただきました。
以前、佐渡でいただいたブリカツ丼を思い出しての注文でしたが、大正解。熱々のフライとソースの組み合わせは鉄板ですね。サービスエリアにはなかなか立ち寄る機会がありませんが、別の場所でもソースカツ丼フォーマットに挑戦してみたいと思います。
スポンサーリンク