スポンサーリンク
ケーブルと充電機能付きのモバイルバッテリーを購入しました。
Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)
![](https://www.gufutoku.com/wp-content/uploads/2024/11/20241114-001-700x467.jpg)
Ankerの容量5000mAhのモバイルバッテリー兼充電器です。小容量のモバイルバッテリーと充電器が一体になっていて、なおかつ給電用のポートが2ポートある製品を探して行きつきました。
![](https://www.gufutoku.com/wp-content/uploads/2024/11/20241114-002-700x467.jpg)
USBケーブルがモバイルバッテリーに直接接続されています。ケーブル付きだと持ち出し忘れがないのが便利ですね。
![](https://www.gufutoku.com/wp-content/uploads/2024/11/20241114-003-700x467.jpg)
ケーブルはリング状のパーツで本体に固定されています。本体のくぼみにコネクタ部を固定することで、USBケーブルをストラップのように使えます。私はケーブルをストラップのように使うには抵抗があるのでやめておきます。
![](https://www.gufutoku.com/wp-content/uploads/2024/11/20241114-004-700x467.jpg)
内蔵ケーブル以外にUSB-Cポートを1ポート備えていて、同時に2台の機器へ給電できます。モバイルバッテリーと充電器の一体型で2ポートの製品はなかなかに珍しいので、用意しているAnkerさんに感謝。
![](https://www.gufutoku.com/wp-content/uploads/2024/11/20241114-005-700x467.jpg)
バッテリーの容量表示はLEDセグメントによる数値表示です。4灯のインジケーターに比べると、数字で表示されるのは分かりやすいです。
![](https://www.gufutoku.com/wp-content/uploads/2024/11/20241114-006-700x467.jpg)
コンセントプラグは折りたたみ式です。
![](https://www.gufutoku.com/wp-content/uploads/2024/11/20241114-007-700x467.jpg)
コンパクトに収納できて、他の機器を傷つける心配もなし。持ち運びには必須機能だと思います。充電はコンセント以外に、内蔵USBケーブルやUSB-Cポートを利用しての充電も可能です。コンセントからの充電が手軽で高速なので使う機会はないと思いますけどね。
ニッチな要求にピッタリはまった製品が入手できてよかったです。旅行やお出かけのお供として活用していきたいと思います。
スポンサーリンク