My Equipment

ZEISS Loxia 2/50

マニュアルフォーカスのレンズを購入しました。

ZEISS Loxia 2/50

フルサイズEマウントに対応したZEISSのマニュアルフォーカスレンズLoxiaシリーズから、焦点距離50mmの標準レンズLoxia 2/50です。

マニュアルフォーカスのレンズは、Nikon Fマウント時代にPlanar T* 1.4/50 ZF.2を使っていました。Fマウントのレフ機を手放した際にレンズも手放して以来、マニュアルフォーカスのレンズが定期的に欲しくなっていたのですが、今回思い切っての購入です。マニュアルフォーカスのレンズならLoxia以外に星の数ほど存在しますが、Planarの50mmが欲しかったのでLoxiaを選びました。そういえば、1.4/50 ZF.2を購入する際もLoxiaと迷っていたことを思い出しました。紆余曲折を経て、収まるところに収まった感。

マニュアルフォーカスならオールドレンズという選択肢もありますが、あれはあれで沼が深そうなので近づかないことにしました。電子接点付きのEマウントネイティブ対応なら、焦点距離連動でボディ内手ぶれ補正も効きますし、フォーカスリングを回せばフォーカスアシストが働いて大変便利です。Exif情報もばっちりですしね。

鏡筒からレンズフードまで金属製で、小さいながらもずっしりとした感触です。重さは320gで、手に持つと中まで詰まった凝縮感を感じます。

レンズフードの側面にはZEISSエンブレムが配置されています。最近はZEISSレンズを購入していなかったので、久々です。どこか憧れを感じますね。

フォーカスリングは滑らかで適度な抵抗があり、ヌメっとした感触で操作性は良好です。絞りリングも適度なクリック感で、こちらも操作性良好。絞りリングはデクリック機構を備えていて、クリック感をなくして滑らかに操作することも可能です。

マウント部のインジケーターとシールはZEISSカラーのブルーがあしらわれていて、ちょうどよいアクセントになっています。

鏡筒に占めるフォーカスリングや絞りリングの幅が広く、なおかつ凹凸のない鏡筒デザインとあって、レンズ付け外しの際にくるくる回って取り付け/取り外しが難しいことがあります。ネットでも似たようなレビューがあり、解決策の一つとしてレンズフードを使う方法が紹介されていました。フォーカスリングや絞りリングを回し切って付け外しすると精度に影響が出そうで怖いので、付け外ししにくいときにはレンズフードを活用しようと思います。

フィルター径は52mmと、少し珍しいサイズです。レンズフードが深めで保護性能が高そうなので、プロテクターは付けずに使おうかな。

さっそくα7Cに取り付けてみました。細身の鏡筒がコンパクトなα7Cによく似合います。フォーカスや絞りの操作は良好で、特にフォーカスリングの滑らかさは正確なフォーカス操作に効果的でした。

絞りリングはG Masterなど最近のレンズにも付いていますが、絞りリングで絞りを設定すると、絞りへの意識というか注意が高まって、写真を撮るという行為を再認識させてくれるように感じます。フォーカスリングも同じく、ピントや写真撮影への注意を高めてくれます。オートフォーカスのレンズでもマニュアルフォーカスはできますが、マニュアルフォーカスレンズのヌメっとした感触は得づらいと思います。

レンズのブルーとフルサイズEマウントのシナバーが喧嘩するかと思いきや、シナバーが見えません。α7Cのマウント部にあるシナバーのアクセントカラーは幅が狭く、レンズのシーリングに隠れてしまうようです。これはこれで雰囲気が変わって魅力的。

ここしばらくはオートフォーカスばかりだったので、久々のマニュアルフォーカスでじっくりと写真撮影に向き合おうと思います。まずはコンパクトなα7Cと組み合わせて、街中スナップかな。

ZEISS Loxia 2/50

ZEISS Loxia 2/50

126,900円(04/25 12:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください