ライドの記録

緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2017(当日編2)

緑のアルプスあづみのセンチュリーライド、当日編その2です。当日編1はこちら

緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2017(当日編1) 緑のアルプスあづみのセンチュリーライド、当日編です。前日編はこちら。 https://www.gufutoku.com/2017/...

いろいろと検討して、結局160kmコースに行くことにしました。せっかく参加して体調も良さそうなので、160kmコースを完走したい、ただそれだけです。

次のエイド、大町美麻エイドを目指して青木湖、中綱湖を通過、木崎湖の半ばから左折して、ヒルクライムの始まりです。気温が高くなってきて体力の消耗も激しくなったところのヒルクライム、なかなかキツかったですね。木陰が多かったのが救いでした。Garminの読みでは32度、体感ではそれ以上あったと思います。

大町美麻エイドの補給食は、冷や奴とそば粉を使った薄焼きという、パンケーキのようなものでした。そろそろ胃腸が疲れてきて、重たいものを受け付けなくなることがあるので、さっぱりあっさりしたものは嬉しいですね。私の胃腸は頑丈だったようで、問題なくおいしくいただきました。

最後のエイド、安曇野エイドです。シャーベット状に凍らせたリンゴジュースをいただきました。さて、あとひと頑張りですね。

と張り切ったものの、やはり疲れていたようで、道沿いのコンビニで休憩です。自販機やコンビニがちらほらと存在しますので、エイドと合わせて補給に不安はなかったですね。コース設定のおかげです。感謝。

なんとか無事にゴールできました。完走記念のたい焼きと、キンキンに冷えたお水をいただきます。お水は、頭からかぶっている方もいましたね。冷たくて気持ちよさそうでした。

パネル前で記念撮影です。うれしさがこみ上げてきますね。完走証をいただいたら、自走でホテルに戻ってお風呂で汗を流しました。後泊だと、この辺りが嬉しいです。AACR参加者向けに梓水苑の大浴場が開放されていたようなので、車の方はそちらで汗を流してから帰路についていたようでした。自走で松本まで行く方は、湯の華銭湯 瑞祥 松本館が定番みたいですね。

晩ご飯は、駅ビルMIDORIの「松本からあげセンター」です。大人気で1時間以上待ちましたが、どうしても行きたかったのです。

ミニラーメンとミニカレーがついた、スーパーDXセットをいただきました。後から気づいたのですが、唐揚げを増量できるんですね。ミニラーメンは余計だったので、ミニカレーのついたスーパーセットにして、唐揚げを増量すればよかったです。次回こそは。

翌朝、ドーミーイン松本で朝食をいただきます。ドーミーインは、地元の食材や名物を取り入れたメニューを用意している点がよいですね。

持ち帰りができるコーヒーも用意されています。

朝食をいただいたら、チェックアウトまでゆっくりして、午前中のワイドビューしなので帰りました。

なぜかお昼ご飯は牛カツサンドでした。無事に帰ってこられてよかった。おうちに帰るまでがライドです。AACR初参加、これにて完了です。AACR、最高でした。エイドの補給食はおいしいし、アップダウンも少なく走りやすいコースですし、何より周囲が絶景だらけで楽しんで走れました。

反省点としては、ペースがつかめず速すぎて、あっという間にゴールしてしまった点ですね。コンディトライ・アン・マリーレ以外にも寄り道ポイントがたくさんあるので、ゆっくり廻ればよかったです。風光明媚で某アニメの聖地「木崎湖」もありますが、私としては原典を押さえてから行きたいですね。

あと、行きに使ったウィンドブレーカーをバックポケットに入れていたのですが、使い道がないうえに左右のバランスが崩れて痛みが出たので、手荷物預かりを活用すべきでした。代わりにもう少しでかいカメラを装備することもできたはず。

反省はあったものの、全体としては大満足、大成功のイベント初参加でした。きっかけをくれた「ろんぐらいだぁす」には感謝です。来年も、ぜひ参加したいですね。

関連ランキング:郷土料理(その他) | 松本駅西松本駅北松本駅

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください